見守る保育/環境教育/自然教育/ゆうしの里山/保育園/保育士/稲城市/東京都/多摩地区/子育て支援/就活/SDGs/里山
本文へ移動

子どもたちの生活

子ども達の生活―イベントなどの様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

絵の具あそび

2022-08-16
午前中は乳幼児さん、午後は小学生が、模造紙12枚分を使った大きな紙に絵の具であそびました。

乳幼児さんも小学生も最初は筆やローラーで遊んでいましたが、最後の方は足や手に絵の具をつけて豪快に色をつけたり、絵の具を飛ばしてみたり。「服汚したくなーい」と言っていたのは誰だったのか、服をまくり上げて紙を駆け回っていました。


ペットボトル風鈴

2022-08-03
ペットボトルを風鈴に見立てて、ちょっと涼し気なアイテムをつくりました。

ペットボトルにビーズを通したり、鈴を通したり、細かい作業にちょっと苦戦する姿もありましたが、ペットボトルの絵付けは真剣そのもの。男の子2人は同じ幾何学的な模様を、ある女の子はとても時間をかけて色を塗っていました。


ミニ四駆の日

2022-07-29
今日は初めてミニ四駆の日として、コースを2つ出しました。(写真撮り忘れた!)

一回転するコースはスピードが速い車しか超えられない難所。途中で止まって落っこちたりする車が続出の中、さっそうと走り抜ける、超スピードの車が。1年生の男の子の車でした!

コースづくり、片付けも結構大変。お手伝いしてくれる子どもスタッフ募集してます!

タッセルづくり

2022-07-25
自分オリジナルのタッセルをつくりました!

時に刺しゅう糸の絡まりに苦戦しつつも、自分のお気に入りの色の刺しゅう糸を厚紙に巻きました。この時点では、まだタッセルの形になるか不安がる子どももいましたが、下部分をカットすると「できたー!」と喜びの声。

タッセルに合うビーズを入れ、「きれい!」「こんな素敵なのができた!」と楽しく出来上がりました。

双眼鏡づくり

2022-07-11
トイレットペーパーの芯とセロファンで双眼鏡をつくりました。自分でお絵描きした帯を芯に巻いたり、セロファンの色を選んだりと自分オリジナルのものができました!

カラーセロファンを通して見る世界を不思議そうに覗いて楽しんでいました。水色のセロファンを貼った子は「おさかな!」と水の中にいるような感じになっていました。いつもの景色がもっと楽しくなるとうれしいな。
社会福祉法人東保育会
〒206-0812
東京都稲城市矢野口2065
TEL.042-377-6249
※大丸ゆうし保育園につながります
FAX.042-378-4505
 
保育園、学童クラブ、児童館の運営
東保育会に直接ご応募の方は優遇いたします

松葉保育園
〒206-0812
東京都稲城市矢野口2065
TEL.042-377-3184
FAX.042-379-4808

大丸ゆうし保育園
〒206-0801
東京都稲城市大丸82-4
TEL.042-377-6249
FAX.042-378-4505

中島ゆうし保育園
〒206-0812
東京都稲城市矢野口256
TEL.042-377-3725
FAX.042-379-5725

本郷ゆうし保育園
〒206-0802
東京都稲城市東長沼2115-2
TEL.042-401-6951
FAX.042-401-6952

本郷学童クラブ
〒206-0802
東京都稲城市東長沼2115-2
TEL.042-370-3200
FAX.042-370-3202
本郷児童館
〒206-0802
東京都稲城市東長沼2115-2
TEL.042-378-6500
FAX.042-370-3202
 
TOPへ戻る